新しい家族が増えました(ピグノーズ・ギターを購入)

ギター楽器機材
ピグノーズ・ギター
ピグノーズ・ギター

ピグノーズ・ギターを購入

近所のハードオフで『内蔵スピーカーで音が出ないためジャンク』として売られていたのをx千円でゲットしてきました。この時期のハードオフは年末の大掃除で捨てられ…いや買い取りされたものが店頭に出始めるので要チェックです。

アンプにつなぐと音は出るとのことなので、ピックアップは死んでいないと判断。内蔵アンプは最近よく作っているので、修理すればいいやと思って買ってきました。

Pignoseギターは前に弾いたことがあり、かなりしょぼい音(失礼)だったので、自分で別の内蔵アンプを作って入れてもいいかなと思ったり…。

フレットも弦の当たるところが激しく減ってへこんでいるような感じだと削ったりしないとダメなので大変ですが、割りと均等に減っていて少し削れば綺麗になりそうでしたし、軽く順反りしてましたが、この程度は許容範囲です。もしロッドが回らなくてもこういう安ギターならぐいっとチカラを入れると治ることもあるでしょう(良い子は真似してはいけません)。

打痕もほとんど無いし、ちゃんとしたギターコーナーで1.5万で売っていた完動品ピグノーズ・ギターより程度が良いくらいでした。

ピグノーズ・ギターだけど機種はなんだろ?

さて、買って帰ってきてどう改造しようかといろいろとググッてみて気づいたんですが、どうもみんなのピグノーズ・ギターと雰囲気が違う…

よく見てみると、うちのは…

  • ネックにバインディング有り
  • 樹脂製ペグ
  • ドットインレイなのにバインディングがあるネック(ブロックインレイ&バインディングのネックはいっぱい画像検索で出てくる)
  • キルトトップ(突板でしょうけども)のサンバーストでバインディング仕様

PGG-259という普通のピグノーズ・ギターよりも豪華な仕様のものに似ていますが、PGG-259はキルトトップではないし、ブロックインレイです。

うちのと同じ仕様のものは画像検索でもほとんど出てこないので、かなりレアな仕様だと思われます。

昔発売されていたPGG-CST(CUSTOM)という型番のものがドットインレイでバインディング有りなので、それの限定品かもしれません。

ちょっとラッキーだったかも(笑)。

 

 

さて、次回から修理編です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました