こちょこちょとVHT ultraをアップデートしています(笑)。
今回はスピーカーを交換してみました。
交換は定番のCELESTION / VINTAGE30/16Ω

外してみました。

電動ドライバーのおかげで15分で交換完了。

差は微妙です(笑)。
歪ませたときに余裕がある感じです。まあエージングも済んでないので、また三ヶ月後くらいに追記します。
追記)2014/08/25
二ヶ月近く、一日一時間くらい弾いていたら、だいぶ馴染んできました。言葉で言うのは難しいんですが、ガサガサした感じが無くなって、音が柔らかくなってきました。
CELESTION ( セレッション ) / VINTAGE30/16
使い勝手のよい電動ドライバーです、乾電池で使えるのがグッド。EARTH MAN 高儀 6V乾電池式ミニドライバー DDR-140CL
コメント
[…] 2014/07/02 スピーカーをCELESTION ( セレッション ) / VINTAGE30/16に交換(記事) […]
[…] スピーカー交換してみました。 […]