ネジをエイジド加工します。要するにわざと錆びさせるのです。
ステンレスはだめです。時間がかかります。鉄丸出しのものがベストですがそんなものは売ってないのでユニクロメッキがいいでしょう。ホームセンターのネジ売り場に売ってます。M3.5*20mmなら10本で100円也。
(お約束)ご利用は自己責任でお願いします
まずはやすりでネジ頭などに軽く傷をつけます。メッキをはがすためです。

サビといえば塩、塩分。ということでしょうゆと塩でネジのお漬物を作ってみました。
が、一日放置してもサビません…。

キッチンハイターがいいよ、と聞いたので今度はキッチンハイター漬けにしてみました。

けっこうきてます! キッチンハイターすごい。半日でこのサビ。

一日漬けてみると、しっかりサビてます。白っぽいのは洗ったりすれば取れます。
真ん中が(種類は違うけど)新品です。どうです、この輝きの違い。


上のほうの写真と較べてください。受け皿までさびてしまいました(笑)。プラスチック製か陶器を使ったほうがよさそうです。

ただ一日で錆びたのは「コメリ」で買ってきた「K+(plus) BUILD」と書いてあるユニクロのネジだけでした。カインズで買ってきたもの(メーカー忘れた…)は2日漬けてますがまだサビません。
普通に使う分にはカインズのほうがさびなくていいでしょう。(笑)
(お約束)ご利用は自己責任でお願いします
コメント