
今年から集計されるようになったトラッキングデータ。残り6試合でガラッと変わることも無いと思うのでちょっと早めにまとめてみます。
走行距離とスプリント数で見る2015年グランパスです。
細かく数字を見ないでざっとおおまかに見てください。左が常にグランパスにしてあります。
太字のほうが相手よりよく走ったり、スプリントしたりしているほうです。

ファーストステージではスプリント数ではまさることもあったのですが、セカンドステージではもうそれすらありません。
走行距離とスプリント数でなく質の問題だとも言われていますが、これで勝ててないのですから、質も低いと言わざるを得ません。
運動量もなく、連動性もなく、質も低いサッカー。
来年もこれを見せられるのでしょうか。
コメント