三年くらい使ってきた千円の電動ドライバーが壊れたので、ちょっと奮発してボッシュ(BOSCH)の電動ドライバーIXOを買いました。



いろんなアタッチメントが別売りで用意されている小型軽量の電動ドライバーです。
自分はトルクアダプター と電動カッターのアタッチメントを買いました。
トルクアダプターとは、ネジを締めきったときに空回りしてくれる機能です。千円電動ドライバーには付いておらず、最後のほうになると自分で調整する必要がありましたが、トルクアダプターを付けて適切に調整すれば何も考えずに最後まで締めることができます。

もうひとつのアタッチメントは電動カッターで、これでダンボールをガンガン切って小さくすることができ、ゴミ出しが楽になりました。
あと最近多い開けにくいブリスターパック(硬いプラスチックで梱包された商品)もバリバリ切れます。
あまり細かいカットには向いてないので、ユニバーサル基板とかはうまく切れません(やってみたけどダメでした)。

高級感もあってイイモノなんですが、ちょっと日本人の手には大きいような気がします。重さも、これは千円電動ドライバーよりトルクがあるのでしょうがないと思いますが重いです。
トルクアダプターがいらないなら千円電動ドライバーで十分です。
コメント