ストラトの1弦が切れたので、弦交換のついでにメンテします。このへんがメンテにつかう一式。まあ有名なものばかりですね。

フレットもマスキングして磨きます。金属部分がくすんでいるので、ピカールで磨きます。

前にPUを変更したときに、内部配線に余裕を持たせすぎたので、中が少々窮屈になっていて、ピックガードが少し浮いてました。言わなきゃわからない程度ですけどネ。音はちゃんと出るし、その時は面倒だったのでやり直しませんでしたが、久しぶりにハンダを握りたくなったので、直しました。

ネックのそりも修正したんですが、このストラトはHector Montesさんが作ってくれたようです(^^)。


FREEDOM ( フリーダムカスタムギターリサーチ ) / SP-P-11 Lemon Oil

PEAVEY ( ピーヴィー ) / SCLEANER

TONE ( トーン ) / FINGEREASE
ストラトのメンテ
ギター楽器機材
KEN SMITH ( ケンスミス ) / PRO FORMULA POLISH

コメント