当たり前にやっている人も多いので、記事にすることも無いんですが、ネタもないのでこんなので失礼します。
弦交換のとき6弦全部一気に切ってしまうと、レスポールだとテールピースとか落ちてきたりして面倒なので、6弦だけ残して切ります。

指板のお手入れもこうやって弦を横にずらしておけば大丈夫。

ストラトもフロートしている人は、同じように6弦を残して切るといいですよ。
ま、ストラトのフロートの場合はこだわるひとは調整し直すと思うので、あまり意味がないかもしれませんが、僕みたいに横着な人には便利です。
コメント