ギター楽器機材 アンプの配線のオキテとグランドループについて エフェクター作りにも飽きてというか、いろいろと単体エフェクターを作ってきて、最近はピグノーズ・アンプを改造したり、ミニアンプを作ったりしてるんですが、配線方法に関して大いに間違っているところがありました。それは アンプ(パワーアンプとプリア... 2015.11.05 ギター楽器機材
ソフトウェア OpenOfficeで日付をコピペすると日付が狂うときの対処法 OpenOfficeの表計算ドキュメント(Excel互換)を使っていて、シートや書類をまたいで日付をコピペすると狂うことがあります。これはその書類ごとに日付の基準点が違うためです。設定で以下のところを揃えると狂わなくなります。 2015.11.04 ソフトウェア
ギター楽器機材 LM386を使ったミニギターアンプの製作(動画あり ) (ちょっと日付が前後してしまったのですが...)先日NJM386(LM386では発振しまくります)というICを使ってミニミニギターアンプを作りました。完成品はこんな感じ。キャビネットは昔買って壊れてしまっていたマーシャルミニアンプを使いまし... 2015.11.02 ギター楽器機材
ギター楽器機材 ミニギターアンプの製作その1【アンプキット製作】(TA7368使用ミニアンプ) TA7368使用ミニギターアンプの製作まとめ ミニギターアンプの製作その1【アンプキット製作】(この記事) ミニギターアンプの製作その2【プリアンプの検討】 ミニギターアンプの製作その3【アンプキャビネット作り】 ミニギターアンプの製作その... 2015.11.01 ギター楽器機材
西野監督退任の報を受けて 二年間、お疲れ様でした。まあ正直なところ特に感慨もありません。降格はしなかったので、それだけはよかったですが、人件費トップ5に入るクラブの目標ではありませんね。この二年間何があったのだろうかと思い出そうとしていますが、去年のホーム最終戦、ト... 2015.10.04