HTML/CSS/CMS(サイト構築)

MySQLを自動で定期的にバックアップ

まあ、あんまり壊れないだろうけど、壊れたらいやだ。それがサーバのデータ。なので、MySQLをバックアップしたい。もちろん。自動で。 いろいろ方法があるけど、簡単GUIなやつが良いってことで、phpMyBackupProというのを見つけました...
HTML/CSS/CMS(サイト構築)

さくらでphpをcron

phpを定期的に自動で実行したい。crontabを使うんだけど、さくらのコントロールパネルに直接xxx.phpと入力してもはねられる。そんなときは、/usr/local/bin/php -q /home/xxxx/www/xxx.phpと入...
Apple Mac

Winに接続されたプリンタを共有

備忘録です。まずwin側でプリンタ共有しておきます。(当然)ここからは、OSX側。ここからGimp-PrintのOSX用をゲットして、インスコします。mpkgなので何も考える必要なし。システム環境設定のプリントとファックスを開く。プリンタを...
Apple Mac

DefaultFolderX大好き

OS9の時代からずっと使っている。OS8の時も使ってたかな? まさかKTの時も??よく覚えていないけど、ものごごろついたときから使っているような気がする…。これがあるからMacを使っていると言い切れるソフト。DefaultFolderXのダ...
Apple Mac

synergyには驚いた

いやあ、こんなのがあるなんて。。私の場合、仕事柄MacとWinを両方使わないといけないのです。そこで問題になるのが、キーボードとマウス。狭い机(いや狭くはないんだけど、書類などで狭められてる机)の上に、二組のキーボードとマウスを常時のせてお...