

(テレビ観戦)
2013/4/3 ナビスコ杯#3 アウェイFC東京戦・観戦記(0▲0)

FC東京FC東京 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 0 | 名古屋グランパス名古屋グランパス |
0 | 後半 | 0 | ||||
得点 | ||||||
15 | シュート | 5 | ||||
5 | コーナーキック | 2 | ||||
11 | フリーキック | 24 | ||||
6 | ゴールキック | 7 |
先発はけっこうなガチメンバー(楢、アベショ闘莉王増川隼磨、ダニヤキモフ小川、輝希玉田貴章)。早めに予選突破を決める気ですピクシー。
しかし4-3-3で臨んだ前半は選手の距離感が悪く、パスが三本繋がらない。ボールを持ててさばけるのが玉田だけだとだいたいこうなるんだけども、なんとかならんのか(笑)。ヤキモフに期待したのかもしれないか、IHで良さはでなかった。
後半はヤキモフに変えて泰士を投入。でダニとダブルボランチにしたことと、FC東京もちょっと様子見になった&疲れたことで徐々に盛り返す。
輝希のヘッドが決まっていればなあ…。まあ、それ言ったら東のPKを決められてたら…って話になっちゃうけども。
輝希はもっとがむしゃらにやらないと何回もチャンスは無いぞ。本人が一番分かってるだろうけども。頑張ってほしい。
コメント