
さて、2014/03/15 J03節 アウェイ柏戦・観戦記(1◯0)です。

試合の概要
前半はかなり押し込んでいたけども得点できず。けれど攻撃はどれもスピード感があって気持ちいい。玉ちゃんの二回のチャンス、枝村の二回のチャンスが惜しかった。
後半はこちらに疲れも出たのもあり、ホームのレイソルも前半の出来の悪さにネルシーニョ監督に喝を入れられたとみられ、レイソルの出足がよくなる。
しかしほとんど崩されるような場面はなし。
そして66分。





相手の攻撃から楢崎が右サイドの貴章にスロー。完全フリーになっている貴章はハーフウェイ前くらいから単騎ドリブル開始。
そして弾道の良い速めのクロスをゴール前に。ニア玉田、中央小川、ファージョシュアと飛び込んで、ファーのジョシュアが相手DFの上からヘディングズドン! 先制!
その後はちょっと攻められるも73分の最大のピンチはZSNで防ぎ、あとは前試合と違ってそれほどバタバタすることもなく試合終了。連勝となりました。
試合雑感
これまで3試合、スタメンは固定されていてだいぶ今年の戦術がわかってきました。
攻撃は選手の距離感を良くして、3人のトライアングルを基本として攻めていく。とくにサイド攻撃だとかロングボールだとかそういうこだわりはなく、臨機応変にやってる感じ。ボールホルダーへのサポートをしっかりやるのが特徴のようです。
守備はラインを細かく上げ下げしてコンパクトにするのが特徴です。狭いところでやらないと選手間の距離も近くならないですからね。あとファーストディフェンスをしっかりやると。
ここまで前半の出来がすごくよいです。今はまだスタミナとか考えずに、理想とするサッカーをしっかりやろうとしているんではないでしょうか。
全力でやってみてだめだったらまたそこから修正。今はまだ新しい戦術を作っている段階なんですから、手抜きで臨んでいては何も得るものはないですからね。

さて、次はホームです。ホーム初勝利目指しましょう。相手は増川率いる(?)神戸です。マッスーが相手にいるなんてなんか今から変な感じです(笑)。
その前にナビスコカップもありますね。今年からナビスコカップのベスメン規定が大幅に緩和されて「スタメンにA契約選手と外国籍選手が合計6名以上」となったので若手の躍動が見たいです。相手には阿部ちゃんもいますね(笑)。
2014グランパス 戦績一覧表(試合内容・得点者・アシスト・カード状況)随時更新中
コメント