Apple Watchを購入して2ヶ月あまり、備忘録として記録。(2020/10月購入)
レザーリンク(バンド)も後で注文しました。





仕事中は時間が正確に知りたいのでソーラーダイヤル。デジタル表示で秒が出る文字盤はこれしか無い(ハズ)。
あとは気分で変えてる。右端や左端をスワイプすると簡単に文字盤を変えることができるのは便利。




使って便利かどうか、人に勧めるかと言われると微妙なところ。通知が来るのは便利だけど、見たく無い通知も見てしまうし。
常時点灯だけは便利。前にFitbitを使っていたけど、いちいち腕を振って時間を見るのは地味に不便だった。
ヘルスケア関連でいうとFitbitの方が優秀に感じる。運動の記録など、Fitbitは自動で判別して記録してくれたけど、AppleWatchは自分で選んでスタートしなければいけない。睡眠、血中酸素、脈拍などは自動で記録してくれるけど。
あと不便なのがAirPlayに非対応なこと。Bluetoothしか選べない。もちろんiPhoneやMacのミュージックappのコントローラーとしては使える。当然iPhoneのコントローラーとして使うときは、Applewatchは単なるiPhoneのリモコンとも言える状態なのでAirPlayで鳴らせるけど、iPhoneが無い状況ではAirPlayスピーカーを鳴らすことはできない。
つまりAppleWatchからAppleMusicにアクセスできてどんな曲でも聞くことができるのだけれど、出力先はAirpodsかBluetoothスピーカーだけということだ。うちはAirPlay環境なのでちょっと不便。ちなみにHomepad miniもAppleWatch単体では鳴らせない。
では普通の時計に戻るかと言われたら、このままずっと使うと思う。メールやLINEを腕だけで確認できるのは楽ちんです。
コメント