WordPressのメディアにて画像などを置換するプラグイン「Enable Media Replace」 例えばテーマのデザインを変更したので、カテゴリーに使っているアイキャッチ画像を全部一括で変更したいとします。これは簡単には置換できません。WordPressで使っている画像はDBにも登録されているし、過去記事の中のどこに使われているかとかい... 2015.08.25
WordPressの記事や固定ページでjavascriptが使えないときにはショートコード化してみる たとえば、ページ印刷ボタンを付けるためにこういうコードを記事中に書いたとします。<form><input type="button" value="プリント開始 " onClick="window.print()" /></form>で ビ... 2014.07.29
コンテンツスライダー(スライドショー)を実現するwordpressプラグイン コンテンツスライダーとは一時期Appleが使いまくっていた仕掛けです。赤丸のようなナビゲーションが付いていればだいたいコンテンツスライダーと思ってもらってOKです。さて「コンテンツスライダー wordpressプラグイン」とググればたくさん... 2014.06.18
<body onload=…>をWordPressで使う方法 ページが読み込まれた時にjavascriptを実行したい時こんなふうに書くことがあります。<head><script type="text/javascript" src="hogehoge.js"></script></head><bod... 2013.05.25
【WordPress】スムーススクロールを別ページアンカーでも使う ページ内アンカーに移動させるときに使うヌルヌルと動くスムーススクロール。これを別ページへのアンカーでも使う方法です。方法と言ってもこのスクリプトを使うだけです。こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js ... 2013.05.16