企業サイトで使いたいWordPressプラグイン紹介でも少し書きましたが、WordPress Popular Postsというプラグインを入れると、人気記事を表示するウィジットを導入できます。
あとは、ダッシュボードに「Wordpress Popular Posts Stats」という項目が増えて、閲覧数をみることができます。
![閲覧数をみることができます 閲覧数をみることができます](https://mcbrain.jp/wp-content/uploads/2012/02/SS_2012-01-30_21-42-15.png)
この閲覧数を個別の記事に表示することができます。
このWordPress Popular Posts 下の方に英語で書いてある「wpp_get_views()」の項目がそうです。
テーマの編集で single.php などにこのコードを挿入すれば表示されます。
![single.php single.php](https://mcbrain.jp/wp-content/uploads/2012/02/SS_2012-01-30_21-49-20.png)
<?php if (function_exists('wpp_get_views')) { echo wpp_get_views( get_the_ID() ); } ?>
コメント
[…] 参考にしたサイトがこちらです。↓ 個別の記事にカウンター(閲覧数)を表示する(WordPress) […]