ワードプレスでOGPを実装するには、Open Graph Proが簡単でいいのですが、Facebookのコメント欄を表示するプラグインなどを入れるとこれもOGPタグを入れるので、バッティングしてしまいOGPが機能しなくなります。
下のデバッガーにURLを入れると自分のサイトOGPが確認できます。
さて、Facebookのコメント欄を表示するプラグインは多数ありますが、これは相性問題ありません。
WordPress › Facebook Comments « WordPress Plugins
[/mobile-only]

なお従来のワードプレスのコメント欄を消すには、ディスカッション設定から消します。
[/mobile-only]

コメント