ギター楽器機材 テレキャス再生その4(ナットの交換そして完成) やっとナット(GRAPHTECH / PQ-5000-00 FENDER用ナット)が来たので交換します。塗装が剥がれないように、つなぎ目に切れ目を入れます。でもカットが不十分だったみたいで少しはがれました。安いギターは失敗しても気が楽でいい... 2010.09.30 ギター楽器機材
ギター楽器機材 9Vの角電池 9Vの角電池....。一般の方は一生に10個も使わないと思われる、この9Vの電池。エフェクターの動力源は、ほとんどがこの9V電池。ほんと金のない学生時代は死活問題でしたよ、実際。ジャックがスイッチになっているので、差しっぱなしで無駄にしてし... 2010.09.22 ギター楽器機材
ギター楽器機材 ZO-3再生 その7(グランパスぞうさん完成) ZO-3再生 その1(方針検討)ZO-3再生 その2(金属部分の掃除)ZO-3再生 その3(メンテ方針)ZO-3再生 その4(型紙作成)ZO-3再生 その5(部品取り付けとデザイン)ZO-3再生 その6(ステッカー貼りつけ)完成しました。写... 2010.09.13 ギター楽器機材
ギター楽器機材 ZO-3再生 その6(ステッカー貼りつけ) ZO-3再生 その1(方針検討)ZO-3再生 その2(金属部分の掃除)ZO-3再生 その3(メンテ方針)ZO-3再生 その4(型紙作成)ZO-3再生 その5(部品取り付けとデザイン)ZO-3再生 その7(グランパスぞうさん完成)印刷したもの... 2010.09.11 ギター楽器機材
ギター楽器機材 テレキャス再生その3(4way配線) テレキャスの部品もいろいろと揃ってきたので作業を開始します。まずは誰でもできるストリングスガイドの交換(FERNANDES / ST STRING GUIDE KURA NI)。白い高さ調整の部品は1-2弦は新しいので、3-4弦は元の高さに... 2010.09.10 ギター楽器機材