WordPressにはかなり使える画像編集機能が付いています。
しかし、トリミングしても回転しても、ちゃんと保存しても、サムネイルには結果は反映されるんだけど、リンクされる本ファイルには一切手が加えられていない・・。
悩みでした。サーバーにファイルは生成されているので、GDの不具合とかではない。生成されているから手動でリンク張ろうと思えば張れるんだけども、それは面倒。でもなんかの拍子で張られることもある不思議・・・。
ググッてもそんなことに悩んでいる人はおらず、自分だけの問題かと思っていましたが、このたび解決方法を発見したので、記録しておきます。
1)まず画像アップロードするとこんな感じになりますね。ここで画像編集します。リンクURLに注目です。

2)画像編集画面でトリミングしてみます。



3)トリミングしたら「すべての画像サイズ」で保存です。

4)保存が終わりました。しかしリンクURLは最初と一緒です。これではサムネイルが変更されただけで、変更された本ファイルにはリンク張られていないんです。

5)ここでちょっと下の「すべての変更を保存」をクリックします。

6)するとこの画面に戻ります。で「表示する」をクリック。

7)するとリンクURLが変更されました!! この状態で「投稿に挿入」すれば、トリミングしたファイルにリンクが張られることになります!

やった!!
ちなみに Faster Image Insert は画像をまとめて追加できたりして、便利なプラグインですよ。
コメント