(メモです)
CSSのセレクタとは、そのCSSの適用の範囲を限定したりするのものです。
たとえば tittle属性が「grampus」で始まる場合だけにCSSを適用したりできます。
/* title属性が「grampus」である場合にスタイルを適用 */
a[title="grampus"] {
color: #000;
background: #eee;
}
/* href属性が「grampus」を含むhoverにスタイルを適用 */
a[href*="grampus"]:hover {
color: #111;
background: #fff;
}
なにげによく使う div.sample もセレクタの一種です。これはご存知の通り divタグに囲まれた .sampleのみに適用されます。
div.sample{
color: #333;
background: #000;
}
で、こういう便利なセレクタをまとめてくれているのが以下のサイトです。
>>> 意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい|Webpark
自分はリンクを青でぼんやり光らせるというのをcssでやっているのですが、それはcssセレクタを駆使してやってます^^


コメント