ストラトの5wayスイッチを使った配線いろいろ

ギター楽器機材

guitar-832819_1280 のコピー

ストラト5wayスイッチ概要

ストラトは5wayスイッチでピックアップを切り替えますが、そのときの動作概要は以下の(下手な)図のようになっています。

図の下側のFトーン、Cトーン、Rトーンをそれぞれ調節したいトーンPOTに接続すれば動作します。

5wayスイッチ動作概要
5wayスイッチ動作概要

6通りの配線図です

ということで、以下の6通りの配線図を作ってみました。

  1. フロントPUを真ん中のトーンPOTで調節
    センターPUをリア側トーンPOTで調節…(これは基本形)
  2. フロントPUを真ん中のトーンPOTで調節
    リアPUをリア側トーンPOTで調節
  3. センターPUを真ん中のトーンPOTで調節
    リアPUをリア側トーンPOTで調節
  4. フロントPUとセンターPUを真ん中のトーンPOTで一括調節
    リアPUをリア側トーンPOTで調節
  5. フロントPUを真ん中のトーンPOTで調節
    センターPUとリアPUをリア側トーンPOTで一括調節
  6. フロントPUとリアPUを真ん中のトーンPOTで一括調節
    センターPUをリア側トーンPOTで調節

自分は今4番で配線しています。
自分はフロントPU単独、あるいはフロントPUとセンターPUのハーフトーンをよく使います。そのハーフトーンを真ん中のトーン一個で調節できるので便利です。

1(基本形)
1(基本形)
2
2
3
3
4
4
5
5
6
6

 

今回使ったパーツなど

コメント

  1. […] 2013/11/04 トーンコントロールの機能を変更。フロントとセンターを前のトーンPOTで、リアを後ろのトーンPOTで。 […]

  2. […] 配線図はこちら。 […]

  3. […] でこの配線になっています。他の5wayスイッチ・ストラトに配線図はこちら。 […]

タイトルとURLをコピーしました