ギター楽器機材

ギター楽器機材

裸足でペダルを踏むと痛いです(ペダルスイッチカバーの制作)

BOSSエフェクターのような面で押すタイプでなく、トゥルーバイパス系、機械スイッチ系(いわいるB地区型)のペダルスイッチは裸足(親指の先)で踏むのが痛いです。部屋では裸足ですよね。日本人なら。メリケンさんは家の中でも靴履いてるらしいからいい...
ギター楽器機材

VHTのスピーカーをCELESTION ( セレッション ) VINTAGE30/16に交換

こちょこちょとVHT ultraをアップデートしています(笑)。今回はスピーカーを交換してみました。交換は定番のCELESTION / VINTAGE30/16Ω外してみました。電動ドライバーのおかげで15分で交換完了。差は微妙です(笑)。...
ギター楽器機材

D’Addario のバランス弦買ってみた使ってみた(EXL120BT)

買ってみた使ってみた(EXL120BT)各弦のテンションを揃えたダダリオのバランスドテンション弦を買ってみました。テンション(張力)とは、ナットとサドル間で弦がどれだけの強さで引っ張られているかを表す値です。この値が大きければ大きいほど押さ...
ギター楽器機材

ギターのリペアに使える簡単デジタルテスター

アナログなテスターは持っているのですが、学生の頃授業で作ったウン十年前のものなので、さすがに接触が悪くなってきました。ピックアップの位相チェックとかにはまだまだ使えますが。ということで、新しいデジタルテスターを買いました。安くて小さくてコン...
ギター楽器機材

アンプベンチ(アンプスタンド)購入

アンプはスピーカーを耳の通り道(?)というか、自分の顔に正対するように置かないとちゃんとした音では聞こえません。特に高音が全然聞こえません。ということで、アンプベンチ(アンプスタンド)を購入しました。かなり聞き取りやすいです。これは耐荷重量...