
さて、2015/11/07 J1-2nd-16節 ホーム甲府戦です。


試合の概要
早い時間帯に先制を許した名古屋だが、前節に続いて攻撃陣が爆発した。
31分にFWノヴァコヴィッチがFW田中 マルクス闘莉王の落としに反応して同点弾を挙げると、4分後にはカウンターから最後はMF永井 謙佑がヘディングでゴールを奪取。あっという間に試合をひっくり返す。
後半に入っても、ホームチームの勢いは止まらない。56分にMF田口 泰士が2試合連続となる得点をマーク。74分には、ノヴァコヴィッチが自陣からドリブルで持ち上がり、ゴール右隅にコントロールショットを沈める。
終了間際に1点を返されるも、大勢に影響はなし。名古屋が連勝を飾った。
(情報提供:データスタジアム)http://www.jleague.jp/match/j1/2015/110717/live/#recap
試合雑感
何かを吹っ切れたのか、二試合連続4得点。
消化試合特有のオープンな展開ですので、あまり参考にならないとも思いますが、ノヴァはやはりストライカーだったなと。
闘莉王のようなボールの収まる相棒がいれば、結果は違っていたのかな。少なくとも川又とコンビを組んで生きる選手ではないなと思いました。
まあ来年いない監督で戦った試合内容についてこれ以上語ってもしょうがないことなので、やめておきます。
ただし瑞穂、豊田とホームで勝利できたことは素晴らしいです。ノヴァのワールドクラスな得点を最後に見れて良かったです。

さて、次はほぼ優勝のなくなった鹿島とのアウェイ戦。ただああいうクラブなので可能性がある限り攻めてくると思うので、付け入る隙はありそうです。ここ二試合は下位との対戦だったので、鹿島で腕試しです。
2015グランパス 戦績一覧表(得点者・アシスト)随時更新中

p.s




コメント