SSD

ソフトウェア

Win8をHDDからSSDに換装して爆速化

一年くらい前に作ったWin8.1機(予備機)が遅くて耐えられなくなってきました。ということで、(SSD化していたiMacが壊れて新iMacを買ったので)余っていたSSDを起動ディスクにすることにしました。参考にしたのはこのページ。ASCII...
Apple Mac

MacBook (13-inch, Late 2007)にSSDを入れてみる

MacBook(黒)のHDDが逝かれました。MacBook 13.3インチ ブラック 2.2GHz (MB063J/B) Bootcamp側のXPは起動できるので正確には逝ってないと思うんですが、OSXインストールDVDで起動しディスクユー...
Apple Mac

iMac(Early 2008)にSSDを搭載する(作業編)

MacBook (13-inch, Late 2007)にSSDを入れてみる はこちら自分のiMacが遅くなってきたので、HDDをSSDに交換します。準備編はこちら。SSDの価格は2011年初頭に比べて平均46%下落し今後も順調に下がる傾向...
Apple Mac

Macのメンテに無料の『Magican』を使ってみる

なんでメンテしようかと思ったかというと、最近遅いと感じるようになってきたiMacのHDDをSSDに交換しようと思ったわけです。SSDはまだまだHDDよりは高いので無駄に消費しているディスクスペースを削って小さくしなければいけない。起動ディス...
Apple Mac

iMac(Early 2008)にSSDを載せる(準備編)

交換終了しました。こちらを御覧ください。→ iMac(Early 2008)にSSDを載せる(作業編)自分のiMacが遅くなってきたので、HDDをSSDに交換します。その準備のメモです。iMac (Early 2008) - 技術仕様(iM...